ジャンクトミカ 国産スーパーカー? |
|
|
| ジャンクトミカ 国産スーパーカー?です。
日産の幻スーパーカー MID-4。第26回東京モーターショーで会場の話題を独り占めにしたプロトタイプMID4-I。発売が期待されましたが、結局お蔵入りとなってしまった幻の車です。しかしこの車のノウハウは、その後スカイラインR32やZに生かされています。MID4-ⅡはNSXみたいでかっこいいんです。
国産初のミッドシップ、初代MR2のプロトタイプ。MR2の名の由来は「ミッドシップ・ランナバウト・2シーター」、その頭文字をとったもの。友人に借りて、初期型に乗ったことがあります。中は狭いが、乗ってて楽しく、またシビアな車でした。エンジンは86のエンジン。
そして三菱 スタリオン2000ターボ。こいつはカッコイイ!!今でも街中でたまに見ますね。中古でも高い車です。名車です リミテッドでもありますね。スタリオンの名前の由来は、スターとオリオン座から来てるそうな。
| |
| 赤箱 No.71-4-1 日産 MID-4 日本製 2Fホイール
| |
| 赤箱 No.24-4-25 トヨタ MR-2(プロトタイプ) 日本製 2Fホイール 裏板逆向刻印
| |
| 黒箱 No.48-4-3 三菱 スタリオン2000ターボ 日本製 1Kホイール
| |
|
Jan.21(Sat)02:31 | Trackback(0) | Comment(1) | トミカ&ミニカー | Admin
|
1: お邪魔します
|
|
| 店長さん、こんにちは。 先日「ザ・スーパーカー」で当方にお邪魔いただきまして、ありがとうございました。 私もスーパーカーとかミニカーとか好きなので、こちらのブログ見ていて楽しいです。しかし、ジャンクとは言ってもとても良さそうに見えますよ。私は子供の頃に買ってもらったやつを遊びまくったので、いまやボロボロです(汗)。 ミッド4は懐かしいですね。市販される?とまで言われていたけど結局出なくて。スタリオンは骨っぽくていいですね~。三菱が硬派な車を沢山出していた頃ですよね。ランサーターボとかギャラン・ラムダ・ターボとかかっこよくて好きでしたよ。 今後も車関係の記事書きますんで、よろしければ今後も遊びにいらして下さいませ。
| |
|
by REALLIFE | HP | Jan.21(Sat)17:50
|