ダイハツ ミゼット |
|
|
| 先日ダイハツに行ったら、かわいいミゼットが置いてあって、 写真を撮ってきましたので、今日はその写真を。
このミゼット、ナンバー付いてました。まだ現役のミゼットです。
なんかこういう車見ると「自分も頑張らなくちゃな」って思うのは 自分だけでしょうか?いつまでも走り続けて欲しいです。
| |
| No.62-5 ダイハツ ミゼット 中国製 後輪10Dホイール ポケモンAGムービーコレクション
| |
| 内装はシンプルそのもの。 余分なものは一切ありません。 付けるスペースもありません。 扉は反対に開きます。 とにかく狭いです。
| |
| 3輪の車は乗ったことがありません。 乗り心地はどうなんでしょう? カーブが怖そうです。
でもほんとにかわいい車です。
| |
|
Jan.20(Fri)01:54 | Trackback(0) | Comment(2) | トミカ&ミニカー | Admin
|
1: 久しぶりに見ました。
|
|
| 店長さん、おはようございます。 ミゼット、現役なのがあったのですね。 今ではⅡの時代になりましたが…。 でもⅡも時々しか見かけないです。 個人的にはⅠもⅡも好きですが、 どちらが好きかと言われればⅠの方が好きです。 私はこのⅠのことをその形状から「象さん」と読んでいます。(笑)
| |
|
by プラム | Jan.20(Fri)08:20
|
2: 頑張れ!ミゼット!
|
|
| プラムさんこんばんは。いつもありがとうございます。 昭和30年代の車が、大事に綺麗にこうして維持されてるってほんと素晴らしいですね。修理するにも、部品はもう無いでしょうから維持するのは大変だと思います。 ミゼットは300ccチョッとの排気量だったと思います。今の軽自動車の半分ぐらいしかありません。ギヤも3速しかありませんしね。せこせこ忙しく暮らす現代人にはこういったのんびり走る車はイライラするでしょうが、これを楽しめる、心にゆとりのある人間でありたいと思います。頑張れ!ミゼット!
| |
|
by 店長ひろみ | Jan.21(Sat)01:31
|