店長のひとりごと(村さ来伏見店)
 
身近な出来事や子供の写真なんかを綴っていこうと思います
 


カウンタック

先日、書店をブラブラしていたら、一冊の単庫本が目に付いた。その名も「カウンタック」。スーパーカー世代の私達には魅力的な名前だ!ヤングジャンプコミック梅澤春人。


あらすじ・・・
空山舜(34歳)にある日、届いた一通の手紙・・・。
それは25年前の自分がタイムポストに投函したものだった。
その手紙に書かれていたのは将来の自分の夢の姿、
「社長になって、大きなカウンタックに乗って・・・」
今の自分とのギャップに落胆する舜は、あの頃の夢を取り戻すため、
「カウンタックLP400」を手に入れる決意をする。

現代版「サーキットの狼」と言うか、スーパーカー版「頭文字D」+「湾岸ミッドナイト」と言った感じか。どちらにしろ昔の熱い思いが蘇るマンガです。



9月9日(金)02:19 | トラックバック(0) | コメント(4) | トミカ&ミニカー | 管理

コメントを書く
題 名
内 容
投稿者
URL
メール
添付画像
オプション
スマイル文字の自動変換
プレビュー

確認コード    
画像と同じ内容を半角英数字で入力してください。
読みにくい場合はページをリロードしてください。
         
コメント

 1: 懐かしいです。

店長さん、おはようございます。

残念ながらこのコミックの存在は知りませんでした。
でも「カウンタック」は私にとって懐かしい響きです。
小学生の頃、クラスの男の子たちが夢中になっていたのを思い出します。
あの扉が開くのをガル・ウイングって言うのでしょうか。
あれが強烈に印象に残っています。
スポーツカーはめったに買わないのですが、
ある日、スーパーカーのセットが出ていたのを見て
カウンタックが入っていたという理由だけで
懐かしくなってPart1とPart2も両方入手しました。
それ以来、カウンタックだけはできるだけ入手するようにしています。
個人的にはLP500の方が好みです。


 by プラム | 9月9日(金)08:17

 2: ランボルギーニとフェラーリ

イタリアを代表する2つのスーパーカーメーカー。
しかしこのランボルギーニと言う会社、そもそもトラクターを作っていた会社でした。
ある日フェラーリ社にフェラーリの車の苦情を言ったところ、
あっさり無視され、それに腹を立てたランボルギーニが
フェラーリを超えるスポーツカーを作り出すべく設立した
と言う逸話のあるメーカーなんですよね。
フェラーリより速い車が目的になっていて、
350GT、400GT、そしてミウラの登場!
ミウラでフェラーリに一泡吹かせることに成功したランボルギーニは
さらにフェラーリを驚かせる1台を発表!
それがこのカウンタックLP400なんです。
1970年代の車ですが、今でも十分魅力的なスタイルですよね。
このカウンタック、近々実車に乗れる(座席に座る程度ですが)かも知れないんです!
楽しみ!
感動するだろうなーっ!


 by 店長ひろみ | 9月10日(土)03:03

 3: カウンタック

店長さん、おはようございます。

発奮してフェラーリを超える車を作るなんて気骨がありますね。
一泡吹かしてさらにびっくりさせるとはさぞや「やったぜ!」と思ったでしょう。
あの流線型スタイルには惹きつけられます。
今でも眺めているだけでワクワクします。

実車に乗ることができるなんて羨ましい限りです。感想聞かせて下さいね。


 by プラム | 9月10日(土)08:56

 5: カウンタックの名前は?

プラムさんこんばんは。

「countach」の名前の由来は、ランボルギーニ社があるピエモンテ地方の方言で「驚嘆」を表す感嘆詞だそうです。
あのスタイルと、上に跳ね上がるガルウイングには、ほんと「驚嘆」ですよね。
今はアウディの参加に入ってしまっているランボルギーニですが、どんどんスーパーカーを作って欲しいですね。買えませんけど・・・。


 by 店長ひろみ | 9月13日(火)02:58


(1/1ページ)